2018年04月19日
南日本新聞に電子版ホライゾンの記事が掲載されました!!

奄美群島の情報誌「ホライゾン」は、現在は休刊状態ですが、電子版になったということを、南日本新聞が取り上げてくれました。奄美の新聞2社はすでに掲載されているのですが、鹿児島県紙である同紙が取り上げてくれたのは、とてもうれしいです。息も絶え絶えに20年間続けてきたのが、息を吹き返したかのようです。執筆者やご協力社で、すでに旅たっていかれた方々もいるので、電子版のなかで生き続けてほしいと思っております。ホライゾンにご協力をいただいた皆様、ありがとうございました!!!
Posted by hamayuri
at 08:32
2018年04月05日
缶バッジと、マグネットを新発売!
クロウサギの親子ぬいぐるみに続いて、お土産シリーズ第二弾は、奄美の風景と希少な生物を身近に感じていただこうと、マグネットと缶バッジを制作いたしました。各5個セット1,500円(税別)で、奄美空港などで発売いたします。 ホライゾンの通販ページからもお求めいただけますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。




Posted by hamayuri
at 08:38
2018年04月04日
アマミノクロウサギ親子で、再登場!!

このほど、アマミノクロウサギのぬいぐるみの「ぴょん太」がお母さんと一緒になって、新登場しました!
昨年、在庫切れになっておりましたが、バージョンアップして、ようやく完成しました!
ぴょん太は、チェーンをつけたマスコットにもなっているので、バッグなどにも取り付けられます〜
みなさん、どうぞ、よろしくお願い申し上げます!!


Posted by hamayuri
at 08:32
2018年04月02日
NHK短歌3月〜4月号 佳作
最近仕事が忙しくて、アップするのも時間がないほどです。
NHK短歌の佳作作品です。佳作が多いな〜
3月号佳作
黒瀬先生選
●腹鳴らし恋ひて待つらし大晦日(としのゆ)は豚骨煮込む甘き香のする
4月佳作
黒瀬選
●海辺より一畳のベッドに次々と移住してくる老いし島人
4月佳作
永田和宏先生
両乳を幼子二人に含ませて獣のやうに眠りし日のあり
NHK短歌の佳作作品です。佳作が多いな〜
3月号佳作
黒瀬先生選
●腹鳴らし恋ひて待つらし大晦日(としのゆ)は豚骨煮込む甘き香のする
4月佳作
黒瀬選
●海辺より一畳のベッドに次々と移住してくる老いし島人
4月佳作
永田和宏先生
両乳を幼子二人に含ませて獣のやうに眠りし日のあり
Posted by hamayuri
at 12:20
2018年04月02日
真珠貝のきーホルダーが素敵〜
真珠貝の貝殻で作製されたキーホルダーを頂きました(^.^)真珠貝は、レインボーカラーと言われる半径真珠マベパールの母貝。だからこのキーホルダーも虹色なんですねー。この色を月に見立てアマミノクロウサギの親子が、見ている構図。なんともロマンチック。制作は瀬戸内町の工房です(^.^)


Posted by hamayuri
at 12:11