2015年12月28日
鶏飯用には、やはりここの肉ですね〜
鶏飯用の肉を買いました!やはり南養鶏さんのでないと、黄金色のスープは作れませんからね〜東京にて作るため、今日さばいたのではなく冷凍ものをお願いしたら、なんと300円も安い!びっくりポンであります。良心的なのですね〜

Posted by hamayuri
at 17:21
2015年12月24日
今年も終わりかな〜 2015年12月の短歌掲載
師走も押し迫って来て、あれよあれよという間に、今年も終わりに近づいてきています。あ〜時の過ぎるのは、なんと早いのでしょう〜。
詠み始めた短歌も10年になります。未だ、よく分からないのですが、奄美のちょっと不思議な世界を、これからも詠み続けていきたいと思っています。
●NHK短歌 1月号掲載(染野太朗選「休む」 佳作)/浜田ゆり子
休耕地に李(すもも)の花の咲き初めて微かな吐息聞こえるごとし
●南日歌壇 12月24日掲載(高野公彦選)/浜田ゆり子
午後三時眠れる集落(シマ)を訪ねれば吾を見つむる石敢當あり
詠み始めた短歌も10年になります。未だ、よく分からないのですが、奄美のちょっと不思議な世界を、これからも詠み続けていきたいと思っています。
●NHK短歌 1月号掲載(染野太朗選「休む」 佳作)/浜田ゆり子
休耕地に李(すもも)の花の咲き初めて微かな吐息聞こえるごとし
●南日歌壇 12月24日掲載(高野公彦選)/浜田ゆり子
午後三時眠れる集落(シマ)を訪ねれば吾を見つむる石敢當あり
Posted by hamayuri
at 11:47
2015年12月21日
草津温泉にて湯もみ体験
草津温泉へ初めて行きました。硫黄の湯気がほんのり香り、マイナス3度の空気のなか湯煙もでて、なかなかよか風情でした。長逗留したいな^と思いつつ、3湯を足早に巡るらしく、次々とまわりました。乾燥肌がさらに乾燥したかもー。それぞれ風情が違っていいのですけどもー。
湯もみ体験にも恵まれて、温泉気分満開。ゆったりとまた来たいものですね。


湯もみ体験にも恵まれて、温泉気分満開。ゆったりとまた来たいものですね。


Posted by hamayuri
at 00:11
2015年12月20日
白糸の滝にて
一昨日から軽井沢→草津温泉を廻ってきました。娘たちのツアーに急遽、人数揃えのため駆り出されたという感じであります。
池袋から西武バスで、軽井沢へ。冬場なので、人もかなり少なく、寂しい感じですが、かえって静かでよかったのかもしれません。そこから、すぐ、レンタカーで白糸の滝へ。山道では、雪が残り、少し粉雪も舞ってきました。帰り道で、なんと狐に遭遇。浅間山や薄い峠では熊や鹿が出るそうですから、狐などは、たいしたことはないのかもしれません。しっかし、うれしい遭遇でありました。


池袋から西武バスで、軽井沢へ。冬場なので、人もかなり少なく、寂しい感じですが、かえって静かでよかったのかもしれません。そこから、すぐ、レンタカーで白糸の滝へ。山道では、雪が残り、少し粉雪も舞ってきました。帰り道で、なんと狐に遭遇。浅間山や薄い峠では熊や鹿が出るそうですから、狐などは、たいしたことはないのかもしれません。しっかし、うれしい遭遇でありました。


Posted by hamayuri
at 23:45
2015年12月13日
今年の忘年会
今年の忘年会は、笠利にあるホテルティダムーン。毎年、スポンサー関係で開催することにしていますが、ここは、今までの中で一番ゴージャスな感じ〜
一番いい部屋を取っておいてくれたのかな〜なんて思ってしまいました。ちょっと仕事帰りっぽい人とか、みんな普段着だから、ちょっと違和感ありますけど、ま、いいか!
一番いい部屋を取っておいてくれたのかな〜なんて思ってしまいました。ちょっと仕事帰りっぽい人とか、みんな普段着だから、ちょっと違和感ありますけど、ま、いいか!

Posted by hamayuri
at 16:45
2015年12月11日
大輪のハイビスカス
昨日の嵐にも負けずにいたハイビスカス。何度も心無い人に花をカットされた経験を持つのですが、毎年一個だけ大輪の黄色い花を見せてくれます。いつ、また切られてしまうか分かりませんが、咲いた記念に撮りました。

Posted by hamayuri
at 13:42
2015年12月09日
キンカン煮
昨日、スーパーで衝動買いしたキンカンを、圧力釜で煮ました。短歌教室で友人から教わったのはシューとなるかならないかうちに、火を止めるということ。去年は、シューを二回ほど鳴らしてしまったので、萎んじゃいましたので,今回はじっと見守りながら、シューが出るかでないかのうちに火を止めました。
いやあ、私的には大成功。三温糖しかなかったのですが、リンゴ酢を入れて、結構美味しくできました!あんまり甘くしたくなかったので、蜂蜜入れなくても、これはこれで美味。ぱくぱく食べております。
いやあ、私的には大成功。三温糖しかなかったのですが、リンゴ酢を入れて、結構美味しくできました!あんまり甘くしたくなかったので、蜂蜜入れなくても、これはこれで美味。ぱくぱく食べております。

Posted by hamayuri
at 15:51