2016年06月06日
沖縄研修旅行行ってきました!

あっという間に決まった沖縄研修旅行。沖縄で仕事をいただいているため、その現場を見ながら慰安旅行もかねるというもの。3日から5日まで、沖縄へみんなで行って参りました。
沖縄の街路樹は、鳳凰木。別名火炎樹ともいわれるようですが、ご覧のように、まさに燃えるような感じでした。
まずは、南部の契約ホテルめぐり。かなり大きなホテルで地域情報映像を流してくれています。特に、スポンサーの「お菓子御殿」さんは、大のお得意さま。夜は国際通りにあるお菓子御殿の上で民謡ライブ&食事を楽しみました。
団体さんが帰った跡、閑散とした店内で、第二ステージが始まったのですが、私達にどこから着たのかと尋ね、「名瀬の夜?」(別名、迷い鳥だったかな?久米島出身の男性歌い手の師匠がかつて奄美の名瀬やんご通りでの思い出を歌ったもの。弟子達だけに伝えられているとか。)、そして「十九の春」とその元唄「与論小唄」を歌ってくれたのであります。この対応は素晴らしいですね〜
また、ここでは、与論小唄がちゃんと元唄だったと、お話しておりました。素晴らしい。そして、よく似たメロディでしたが、歌ってその違いを教えてくれました。よく勉強しているのですね〜
ここは、料理もアイディアも、制服もステキでした〜
Posted by hamayuri
at 11:08