しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年12月31日

豚骨野菜(ウァンフィネヤッセ)

今夜は、年の夜(としぬゆ)。大晦日でございます。台所の鍋も野菜も一つずつ年を取るという日。かつては各家庭で飼っていた豚を屠殺し、一年で一番の大御馳走えある豚骨野菜を作ったということです。このダイナミックな島料理を、毎年私めも作っているのですが、今年は子ども達も帰って来ないので、少し手抜き。和美姉さんから教わった鶏のガラを入れて出しを取ることをサボりましたー。
 んで、こんにゃくが入っているのは私流かな。ちょっとおでんみたいですけど、ま、なんとか美味風でありましたー。豚肉は、重田ミートショップで一週間前には購入。今年はあばら骨を買いました。脂が乗っていて、圧力鍋で炊いたので、かなりほろほろとやわらかいです。そして、太くんの好きなフダンソウまで入れたのが今年流。干し大根は宮崎産でしたが、肉厚で美味しかった。長過ぎるというコメントもありましたが、長いのを切るのは晦日には似合わないので、そのまま使用。国産シイタケ、奄美産タケノコと厚揚げ入れて、かなりヘルシーな感じのワンフィニィが完成。あまり塩辛くなくて、薄口で美味でした。えっと、塩はもちろん天然塩でございました。明日は、三献を作ります。
  


Posted by hamayuri  at 23:06